【現役医師考察】医者のボールペン事情.プレゼントには向く?

医者のボールペン事情.プレゼントには向く?医学/医者関連

医者はカルテを書くときなど,いいボールペンを使っている印象がある!

医者にボールペンをプレゼントしたい.渡してもそれほど嫌がられることはないだろうし.

このように医者のボールペン事情に関して知りたい,プレゼントしたい,そんな方に向けて書いています.2022年現在,総合病院で消化器外科医として働いている現役医師が解説します.

医者へのプレゼントを参考にしたい方は以下のまとめ記事もおすすめです.それでは解説していきます.

スポンサーリンク

【現役医師考察】医者のボールペン事情.プレゼントには向く?

ボールペンを使って書く画像

医者がボールペンを使う場面は減ってきている.

医者が仕事場でボールペンを使う局面はかなり減ってきているのが事実です.

仕事場でボールペンを使う局面はどんどん減ってきています.まずは電子カルテの導入がど田舎の病院以外では完了していることが大きな原因です.電子カルテによって,患者さんの問診,病歴,病名などもほとんどがパソコンで管理されています.手術や抗がん剤(化学療法)などの同意書も,電子カルテ上で打ち出して印刷することが増えており,ますます医者のボールペン使用機会は減っています.

そんな中で医者がボールペンを使う機会は,①死亡診断書などの書類のサイン,②患者さん本人,その家族に文面では伝わらない説明をする時,③メモをとる時,などになります.さらには③もスマートフォンでメモすることが可能なため,こちらも機会が減ってきています.

医者の持っているボールペンはほとんどがノベルティグッズ.

医者は製薬会社から新薬や既存の薬の追加事項などの説明がたびたび開かれています.そんな説明会に行けば必ずと言ってもいいほど,ノベルティグッズでボールペンをもらいます.

私自身も武田薬品や第一三共,旭化成などさまざまな会社のボールペンを使っています.それほどまでたくさんもらうし,使う機会が減っているからです.

ノベルティグッズとしてたくさんもらえるのにわざわざ自分で買う必要もないかなー.

このように思うのがほとんどです.

医者へのプレゼントにボールペンは向かない?そんなことはない.

これまでの話からはとてもボールペンをプレゼントしても嬉しくなさそう.

使用機会は減っているものの,ボールペンは使用するものです.わざわざ自分で購入する必要はないけれど,もらったら嬉しいものの一つになります.

上記のように,医者にプレゼントを考えている人で,ボールペンもありかなーと思われている方がいれば,全然ありだと考えます.私自身ももらえるなら嬉しいです.ですので検討する余地は十分にあると思います.

またボールペンに求めるのは書きやすさももちろんですが,それ以上にハンコが付いていたり,色が何色かあったりすることの方がいいです.以下具体的に紹介していきます.

医者にプレゼントするボールペン①:ハンコ付きボールペン

脱ハンコが進められている世の中ではありますが,医者の世界では必ずと言ってもいいほどハンコが必要になる瞬間があります.『麻薬処方箋』を処方する際です.

あ、麻薬処方したいのにハンコ持ってないから医局に取りに帰らなきゃ.めんどくさいなー.

このように思ったことは何度もあります.麻薬処方箋に限らず,同意書・説明書にはハンコを押さなければならない病院もあります.そんな時に重宝するのが,ハンコ付きボールペンです.

私自身もハンコ付きボールペンをプレゼントしてもらいましたし,今でも白衣のポケットに毎日つけています.ハンコの忘れがなくなり,非常にありがたく感じています.私がもらったのは以下のボールペンです.

医者にプレゼントするボールペン②:書きやすさ&色合い重視

ノベルティグッズにはない性能を求めたボールペンです.ボールペンの使用機会は減っているものの,『図を書いて患者さんに説明する』このようなシーンでは使用頻度が高いです.さらに,

あ、今日,黒のボールペンしかないや.わかりにくい説明になってしまう.

実際に働いていてこのように思ったこともあります.せめて,赤色ともう一色(青か緑色)が欲しい,そんな状況になることもあります.

プレゼントを考えている医者が,特に外科系(=消化器外科医,心臓外科医,整形外科医,脳外科医など)の医者であれば,『図を書いて患者さんに説明する』機会は多いですから,おすすめです.書きやすさと値段とを考えると,JETSTREAMの三色ボールペンは非常にお勧めです.

医者にプレゼントするボールペン③:万年筆

万年筆は自分では購入しないけれど,もらえたら使うし,嬉しい.

ボールペンではないですが,少し高級感のあるプレゼントをしたいと考えている方におススメめです.自分自身で購入することはない人が多いため,万年筆についてよく知りませんし,友人の医者も『万年筆をもらったから使い始めた,使ってみたらよかった』と言われていました.

ボールペンだと安価すぎるかな?と思われている方におススメしたいのが万年筆です.名前も入れることが可能ですので,プレゼントにはぴったりだと思います.

 

【まとめ】医者のボールペン事情.プレゼントには向く?

いかがでしたでしょうか?医者のボールペン事情,ボールペンはプレゼントに向くのかをまとめてみました.自分で買わない,けれども必ず使うものであるため,プレゼントとして向いていると思います.

ぜひ検討してみてはいかがでしょうか?

医者へのプレゼントについてもっと深く知りたい方は以下の記事を参考にしてみてください.

コメント

  1. yuki より:

    こんばんは
    先生,おかえりなさいませ
    お忙しいのがひと段落したみたいですね

    ボールペン、主治医が説明の時に使って忘れていったノベルティのを勝手にもらっちゃいました。今思えばいただいてもいいですか?って聞けばよかったって反省してます

    絵を描く外科医さんには必要な道具だと思うので自分が贈ったものを愛用してもらえるとうれしいですね

    • くちゃんくちゃん より:

      いつもブログを読んでいただき,ありがとうございます.
      そうですね,ノベルティグッズでも書きやすいボールペンの方が嬉しいですね.
      何にせよプレゼントされると嬉しいですね.

タイトルとURLをコピーしました