医学/医者関連

医者/医師になってよかったことを実体験でまとめます.

医者になるのってものすごい勉強しなければならないってきくけど,実際になってよかったことってどんなこと?このようなことに興味がある方に向けて書いています.医者になるには確かにかなりの勉強量が必要ですし,医者になってからも勉強がかなり必要になり...
投資

楽天証券➡SBI証券へ投資信託変更するべき?三井住友ゴールドカード100万円の修行.

楽天経済圏の改悪が止まらない.楽天証券で投資をしていたけれど,SBI証券に投資信託を変更すべき?ポイント改悪があったからと言ってコロコロ変えてたらめんどくさすぎる.楽天経済圏の改悪は止まらず,楽天銀行の金利低下,投資信託保有ポイントの改悪,...
投資

一般NISAで個別株投資!累進配当株(三菱商事/三井住友FGなど)&出口戦略もあわせて紹介.

●積立投資をしたけれど,余剰資金があって今年からは一般NISAにした.●積立同様の銘柄を購入しようか迷っている.●一般NISAで購入した具体的な銘柄を知りたい.一般NISAはつみたてNISAよりも非課税枠が多く非常にお得に感じる制度です.以...
投資

【VYM投資ブログ】運用実績,配当金など公開.2022年3月.(医師の投資)

当ブログで定期的に公開している米国高配当ETFの『VYM』の運用実績の続きの記事になります.2021年から投資を開始しています.過去のVYMの記事は以下になるため興味のある方は参考にしてみてください.以下はVYM運用したばかりの記事になりま...
投資

投資銘柄紹介.個別株投資開始して1年経過報告.

●投資をしてみたいけれど,その前に具体的に投資を始めてどうなったのか知りたい.●投資信託だけではなく,個別株投資も始めてみたい.●米国株投資だけでなく,日本株も始めてみたい.上記の様なお悩みがある方に向けて投資銘柄を公開していきます.ロボア...
雑記

【メルカリ:梱包】本(教科書や参考書)のやり方,始め方の解説.

メルカリの本の梱包のやり方を中心に説明します.特にA4サイズで発送料を安くおさえたやり方を解説します.メルカリでお小遣いアップしたい!これからメルカリを始めようかなー,本も多いし!そんな方は必見です.★本が多すぎて少しでも売却したい★・読ま...
医学/医者関連

医者の科(科目)のイメージ③:呼吸器内科&外科.

前回の記事に引き続き,医者の科(科目)を身近に考えてみようシリーズです.今回は,酸素の交換などを行っている呼吸器系を診察,診断,手術をする呼吸器内科&外科です.これまでのシリーズは以下の記事になります.興味がある方は是非読んでみてください....
医学/医者関連

がんのリスク要因・予防要因から再考する.手術の難しさ.

●人生100年時代と言われているけれど,癌にかかると難しい?●がんのリスクなどについてしりたい.このような疑問がある方や健康に興味がある方に向けて書いています.現在消化器外科医として総合病院で勤務する医師が解説します.専門分野である,消化器...
医学/医者関連

主訴を追求したカルテの書き方.神経内科研修で学んだ医療.

●カルテをどう書けばいいかわからない.アセスメントとプランの違いなどよく分からない.●内科のカルテはきちっとしているのに,外科のカルテは数行で終わる.なかなか読み取れない.医者や看護師などの医療従事者であれば誰しもが書くことがある,カルテに...
医学/医者関連

後輩/部下の教育:疲れる?難しい?~私の研修医時代の教えられ方~

●後輩/部下の教育・指導は難しい.どう教えるのが正解かわからない.●後輩/部下に仕事を教えて仕事が進まない.嫌ではないけれど,疲れることもある.●自分ってどう教えられたっけ?他の人はどうなんだろう?私自身も医者で30代になり,少しずつ後輩や...