当ブログで定期的に公開している米国高配当ETFの『VYM』の運用実績の続きの記事になります.2021年から投資を開始しています.過去のVYMの記事は以下になるため興味のある方は参考にしてみてください.以下はVYM運用したばかりの記事になります.
【VYM投資ブログ】運用実績,配当金など公開.2022年3月.
2022年は米国株下落傾向.
2021年までは完全な右肩上がりの米国株でした.S&P500は下落してもすぐに上昇し,最高値を更新し続けました.
やはり米国株は最強だな!米国株に投資しておけば大丈夫!
こんな風に思わせてくれました.米国株へ投資をし続け,少し投資額もふやそうかと考えていました.ただそう思い通りに事が進むこともなく,乱高下する株式相場へ転換していきました.
2022年はFRBの利上げ観測が広がり,グロース株の値下がりが特に顕著になりました.さらにはウクライナ危機もあり,原油高やインフレが加速することもあり,さらに株価が下落しました.米国にまるっと投資できるETF:VTIは一時210ドルを切る場面もあり,30ドル以上の下落を記録しました.
VYMも同様で最高値115ドルを付けてから,乱高下を繰り返し,一時105ドル台まで下落しました.それでも2022年3月末には113ドルまで上昇し戻ってきています.
ただ米国はインフレを抑制するために,FRBはFOMCの度に毎回の利上げが予想されています.さらにはバランスシートの縮小も予定されていますので,株価の右肩上がりの上昇は期待できないかもしれません.昨年とは違った相場になりそうです.
ただ10,20年後と考えれば,今年の相場は絶好の買い場とも考えられるかもしれませんので,投資を継続していきます.
【VYM】運用実績:2022年3月
2021年2月から投資を開始しています.以下に1か月当たりの購入株数,1ドルあたりの購入価格を公開します.
2021年からの運用方針を少し変更し,2022年は投資額を増やすこととしました.
2021年
2月 9株,96.02 ドル
3月 6株,98.64 ドル
4月 6株,103.97 ドル
5月 6株,106.79 ドル
6月 6株,106.66 ドル
7月 6株,104.97 ドル
8月 6株,107.54 ドル
9月 6株,105.91 ドル
12月 6株,107.11 ドル
2022年
1月 7株,114.45ドル
2月 7株,112.32ドル
3株,105.00ドル
3月 7株,110.16ドル
合計保有株数 81株,平均取得価格106.5640ドル
現在株価 113.64ドル(2022年3月25日),時価評価額9,204.84ドル,評価損益573.15ドル(+16.64%)
日本円に換算した評価損益は+158,888円になります.これは今現在円安が進んでいるため,日本円に換算するとかなり評価益がプラスになっています.
上述したように2022年はVYMの株価が下落しました.運よくそのタイミングで追加購入でき,これからも指値を利用して余剰資金を当てていく予定です.
【VYM】配当金:2022年3月
VYMの配当金は,3,6,9,12月の年4回の配当金になります.以下に配当金を公開していきます.
2021年
3月 4.27ドル
6月 17.84ドル
9月 24.18ドル
12月 38.39ドル
2022年
3月 38.50ドル
累積配当金額:123.18ドル,1ドルあたり120円として合計14,781円になります.
やっと1株買い回すことが可能な額まで配当金をいただくことができました.株価の推移を少し見守りますが,6月の配当金がもらえるまでにはこの1株を追加で購入したいと考えます.
VYMは,2022年3月も増配しており,安心して長期保有しようと思わせてくれますね.
株価が下落する局面がくるかもしれませんが,毎月の積立はもちろん,そんなタイミングではこの安心感から積極的に購入を考えています.
VYMを運用したここまでの感想
2022年になり,株価が下落することもあり,いろんなYoutuberの方のVYMの成績を拝見させていただくことがありました.そしてそのほとんどの方が,コロナショックで下落している局面で購入できたような平均取得単価となっており,ものすごい含み益になっています.
もう少し早く投資を始めていればよかった.
こんな風に自問自答することもあります.それでも今現在含み益で推移していますし,投資をしていないよりはよかったと常に思います.
さらには投資に関しては誰かと比較することが重要ではなく,人は人,自分は自分で,自分を律して,自分の運営方針に沿って投資していくのみです.そしてその投資目標が最終的に到達できればいいわけであり,ぶれない軸をもつことが重要であると再認識させていただきました.
株式は波のように揺れ動いていますから,含み益の時はうまく波に乗れているなーくらいに考えて,含み損の時は臆することなく買い回していこうと思います.もちろん,株価下落局面はどこが底かはわかりませんので,ちょこちょこ買い回していくようにはなると思います.
今後もこのようにVYMなどの投資状況を公開していきます.少しでも皆様の参考になれば幸いです.
日本株についても最近公開しましたので,興味のある方は参考にしてみてください.
コメント
こんばんは
日本株も気になりますが、高配当&為替で変動要素が大きい外国株投資が気になります
私にとっては個別株よりハイリスクに感じるので今は手が出ないです
円よりドルをもつほうがリスク分散できるとは思っているのでしばらく様子見させてもらいます
いつもブログを読んでいただきありがとうございます.
円安がものすごい勢いで進んでいますね.逆に円高になると米国株の利益は激減してしまうでしょうから,逆のことが20年後などに起きると恐ろしいですね.
円安・円高はいつなるのかわからないので,日本株だけでなく他国通貨や投資をしてリスク分散するのが大切なんだときずかされます.